blog index

コミュニケーショントレーニング

効果的に伝える方法・プレゼンテーション・
上手な話し方・より良い人間関係を作る秘訣
好感を持たれるコミュニケーションワンポイントアドバイス
対話中気をつけたい相手のしぐさ 傾聴力を高める方法
0
    皆様は部下や社員さん、生徒さん、お客様など人と会話する時に、相手のしぐさに気をつけていますか?


    対話中に気を配った方が良い相手のしぐさはいくつかありますが、
    今日は二つについてお話します。。


    一つは手のひらです。

    手は突出した脳と言われたりするように、手の状態は脳の状態や心理状態を表します。


    あなたとの会話中、相手の手のひらはどうなっていることが多いのでしょうか


    もし、手のひらを強く握ってあなたと話しているとしたら、
    相手は非常に緊張しているか、何かを我慢している可能性が高いかもしれません。




    もう一つは口です。


    もし、あなたと話す時に相手が口をギュッと閉じているとしたら、
    非常に緊張しているか、言いたいことがあるけれど、ぐっと我慢しているサインです。


    もし、対話中に相手がこのようなしぐさをしていたら、
    相手がリラックス出来るよう会話の内容を工夫したり、
    自分が話すことを一旦止めて、相手のことを聞くことが大切です。


    writer   心理カウンセラー 櫻井勝彦(日本心理教育コンサルティング)

    上手に聴く力を身につける 傾聴トレーニング

    コミュニケーショントレーニング



     
    JUGEMテーマ:人間関係
    | インストラクター | コミュニケーション | 22:12 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
    受け止めてもらえる話し方
    0
      JUGEMテーマ:人間関係


      コミュニケーションはよく
      言葉のキャッチボールと言われますが、

      あ、この人全然私の話し聞いてない。
      と感じたりする事はないでしょうか?


      一生懸命話しているのに、
      あ、私の話しちゃんと聴いもらえていない。
      と感じると、

      頭に来たり、
      寂しくなったり、
      バカにされてる。
      という気持ちになります。

      嫌ですよね。
      こんな状況。


      実は、私たちには、
      人の話しが聞けない状態になる事が結構あるんです。

      話しが聞けない=相手の話しを受け止められない

      という事なのです。


      例えば、
      他の事をしていて忙しい状況とか、
      元々考え事をしている為、
      みたいな、

      物理的に人の話しが聞ける状態ではない、
      というのではなくて、

      向き合って
      会話をしているにも関わらず、

      目の前の人の話しを受け止める事が出来なくなるんです。

      どうして、受け止められないのか?
      という原因の1つに、

      話し手が聞き手に感情をぶつける話し方をしている。
      というのがあります。

      つまり、相手を責める話し方をしちゃっているんです。

      どうしてこうしてくれないのか?
      当然そうするべき。
      みたいに、

      大げさに言うと、
      あなたが悪い〜(キィ〜)みたいな
      感情を乗せて話す話し方。


      そうすると、
      聞き手は、自分が責められてる=攻撃されている。
      と感じて、聞く事をブロック=受け止めない事で自分を守る。
      という事が起こります。

      多分、相手を責める言い方をしている時は、
      自分がこうして欲しい。
      という本当の気持ちがあるんですが、
      そこに、それを理解してくれない相手への怒りが乗っかっているんです。

      思いが伝わらないってとても切ないですよね。

      だとしたら、
      怒りを切り離して、
      素直にこうして欲しい。(欲しかった)
      と伝える方が、

      聞く方もも受け止めやすいんです。

      もっと言うと、

      I(私は)○○してくれるととても嬉しい。
      のように、

      I(アイ) メッセージを使うと効果的なんです。


      自分を主語にする事で、相手を責めずに話せるんです。

      どんな言い方をすれは受け止めてもらえるかな?
      という事を頭の片隅に置いてみるだけでも
      今までよりもっと
      相手に受け止めてもらえるような話し方ができるようになりますよ。

       



      writer 心理カウンセラー 岡村恵(日本心理教育コンサルティング)
       

      上手に伝える力を磨く アサーショントレーニング


      職場のコミュニケーション改善研修


      コミュニケーション力を高めるメルマガ

       

      ☆パワーハラスメント対策
      【送料無料】★教材制作10年/学校導入180校超・企業導入2,800社超★ケースで学ぶ パワー・ハ...

      | インストラクター | コミュニケーション | 21:07 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
      楽しく会話を膨らませるコツ
      0
        JUGEMテーマ:話し方講座

        今日は、なかなか会話が膨らまないな、
        と言う方に

        会話が膨らむ簡単な方法を1つ
        お伝えします。


        それは、

        聞くです。


        中学の英語で習いましたよね。

        How are you? (元気?)

        Fine. Thank you.And you? 元気だよ。ありがとう。あなたはどう?


        この、

        あなたはどう?
        ってとても使える言葉です。


        「最近なにか楽しい事あった?」

        「ないない。楽しい事なんて全然ないよ」

         楽しい事があったらその出来事を話す事ができるのにな。
        (全然ないから話も膨らまないよ↓)
         なんて考えなくても良いんです。


        そんな時は、

        「ないない。楽しい事なんて全然ないよ」に

        「○○さんはどう?何か楽しい事あった?」


        とand you?を使います。


        人数が多くなっても対丈夫。

        人数分話が聞けますよね。


        人は本来自分の事を話す事が好きな生き物です。


        でも、

        こんな話しをしても相手は興味がないかも。

        とか、

        相手はどう思うだろう?

        楽しいと思ったから教えてあげたのにその反応はないでしょう?
        とかとか、

        今までのよろしくない経験がカセになって
        自分からあまり話しをしなくなっていたりします。

        だったら

        あなたはどう?
        って聞いてあげましょう。

        もちろん
        質問したからには
        うなずいたり、あいづちを入れてしっかり聞いてあげましょうね。

        話しをしっかり聞いて貰えた人は
        きっとあなたに好印象を持ちますよ。


         

        writer 心理カウンセラー 岡村恵(日本心理教育コンサルティング)

        コミュニケーショントレーニング

        職場のコミュニケーション改善研修

        コミュニケーション力を高めるメルマガ

        相手に伝わる話し方と関係作りのための雑談をマスター【送料無料】話す力& 雑談力パック 通信講座
        | インストラクター | コミュニケーション | 21:23 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
        新しい環境でのコミュニケーション
        0
          JUGEMテーマ:人間関係


          4月になりましたね。

          新しい環境、
          新しい人間関係、など
          みなさんのコミュニケーションも
          新たな場面を向かえられた方もいらっしゃるかなと思います。


          この時期
          新しい人間関係に戸惑う方がとても多いです。

          こんな時に一番効果があるのは、
          ノンバーバルなコミュニケーション。


          さわやかな笑顔、

          さわやかな挨拶、

          さやわかな返事。

          そして、

          受容的な態度。


          受容的な態度、って
          コミュニケーションではよく出て来る言葉ですが、

          受容=存在を受け止める。

          を態度で表す。


          って聞いてもイメージしにくいかもしれません。

          しっかりと相手の話しを聞いていますよ。

          と、相手に伝わる態度をとる事が
          一番伝わりやすいと思います。


          自分の話しをしっかり聞いて貰えている。
          と感じたら、

          私たちは安心や信頼を感じるんです。

          先ずは爽やかな挨拶から。
          コミュニケーションを始めてみましょう。


           



          writer 心理カウンセラー 岡村恵(日本心理教育コンサルティング)

          コミュニケーショントレーニング

          職場のコミュニケーション改善研修

          コミュニケーション力を高めるメルマガ


          相手に伝わる話し方と関係作りのための雑談をマスター【送料無料】話す力& 雑談力パック 通信講座

          | インストラクター | コミュニケーション | 22:16 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
          自分も相手も幸せになるコミュニケーション
          0

            JUGEMテーマ:人間関係


            言霊って言葉聞いた事あるでしょうか?

            ウィキペデアには

            「声に出した言葉が現実の事象に対して何らかの影響を与えると信じられ・・・」

            とあります。

            本当かどうか?は別として、

            自分の脳は一番自分の声に反応する。
            と言われているんです。


            コミュニケーションでも、
            お友達などから、
            たまに「ねえ、聞いて、こんな酷い事が・・」的な
            愚痴を聞いてあげたり、自分が聞いてもらったり、
            ぐらいはOKだとしても、

            会う度会う度愚痴や悪口しか言わない相手だと、
            聞いていてもなんだか
            気分が重くなる気がしませんか?

            もしかしたら、
            ネガティブな表現には、
            人をどよ〜んとさせるエネルギーがあるのかもしれませんね。

            先出の言霊的にも、よろしくない感じがします。

            だとしたら、

            それをただまき散らしていても
            自分も相手も気分が重くなるだけです。

            じゃあどうしたら?
            だって、嫌な事ばっかりあるんだもん。
            という方にも、

            自分はそんなネガティブではないけれど、
            もっともっと幸せになりたい。
            という方にも、

            おススメの方法は、
            ネガティブな事を思ったり、言ったりした後に、
            それよりもっとポジティブな言葉で終わる。
            です。


            マイナスにブラスを2乗くらいして、結果プラスで終わる。

            そうすると潜在意識にプラスがしっかり残って行きます。

            自分が何かネガティブな事考えていたら、
            それを上回るポジティブを探して言ってみる。

            どうしても見つからないときは
            周りの人に
            これを上回るポジティブな事言って。

            とお願いしてもいいと思います。

            もっともっとポジティブな言葉を考える癖ができたら
            自分も周りの方も一緒に幸せになれますよ。


             



            writer 心理カウンセラー 岡村恵(日本心理教育コンサルティング)

            コミュニケーショントレーニング

            職場のコミュニケーション改善研修

            コミュニケーション力を高めるメルマガ


            正しいことばづかいは、「正確な日本語」「状況に応じた受け答え」「豊かな語彙力と表現力」か...

            | インストラクター | コミュニケーション | 21:06 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
            緊張して上手く話せないと言う時にリラックスを作る方法
            0
              JUGEMテーマ:人間関係

              良いコミュニケーションをとるために
              自分自身のコンディションは重要なポイントの1つ。

              という事を何度か書かせて頂きました。


              こちらがリラックスをしていたら、
              相手にもリラックスを作る事ができる。

              二人の間にゆったりとした空気をつくって行く事ができます。


              その為に、
              身体を開き、
              ゆったりとした姿勢で、
              相手の方に意識を向ける。


              などなど、いろいろな観点をお伝えしてきました。


              でも、
              やっぱり緊張しちゃう。
              という方は、

              コミュニケーションをする場所を味方につけましょう。


              人はやっぱり、初めてって誰でも緊張しちゃいます。

              初めてでなくても、
              慣れていない、というのも状態としてはあまりよろしくない感じ。


              だったら、

              初めての人と合う時や、
              大切な話しをしたい時、
              いつもより深いコミュニケーションをとりたい時、

              自分がゆったりできる場所をセッティングしましょう。

              お家の中でも、
              自分がゆったりできる場所で会話を持つ。

              ソファーでもイスでも何でも良いですが、
              だらあ〜っとせず、でも長時間座っていても安定できる。
              そんな感じがお勧めです。

              外で会うのなら、
              自分が落ち着くお店を選ぶ。

              初めての場所になってしまうなら、
              できたら下見をしてみる。

              そうする事で緊張するネタを減らす事ができます。

              後は温度のあるお茶でもゆったり飲む事で、
              副交感神経を優位にして
              良い安定感を作っていきましょう。



               



              writer 心理カウンセラー 岡村恵(日本心理教育コンサルティング)


              スクールカウンセリング・企業カウンセリングのご案内

              婚活のための会話レッスン

              コミュニケーション力を高めるメルマガ


              業界トップブランドであるニールズヤード レメディーズ社の精油を使用した特製キットつき【送料...  

              | インストラクター | コミュニケーション | 21:39 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
              心の距離を縮めるミラーリング
              0

                前回は、自分の姿勢を見直してみる。

                という事をお伝えしましたが、

                これは、自分を安定させる為のものです。


                自分自身をいい状態にできたな。と感じたら、
                今度は相手の方をしっかり見てみましょう。


                そして、さりげなく、
                相手と同じ動きをしてみる。
                これがミラーリングです。


                相手が飲み物を飲んだら、
                自分も飲んでみる。

                とか、

                相手が姿勢を変えたら、
                自分もさりげなく同じ姿勢をとってみる。


                ポイントはあくまでも さりげなく。 です。


                ミラーリングには、
                あなたと私は似ています。
                というメッセージを送る効果があります。


                人は似ているとか、共通に好感や、親近感を感じますよね。


                つまりミラーリングには、心の距離を縮める効果があるんです。


                それともう1つ。

                緊張をしている時、
                私たちの意識は、自分自身に向かっています。

                よく見せたい。とか
                いい事を言いたい。とか、
                意識が自分、自分になっちゃっているんです。


                でも、
                相手の方を見て動きをまねる。
                というのは、
                相手の方をしっかり見ないとできません。

                つまり、
                意識が自分から相手に移るんです。

                そうすると
                今までみたいに、自分は緊張してる〜。
                って事を考えている余裕もなく、
                自然に自意識過剰からくる緊張も緩んで来ます。

                相手が微笑んだら、一緒に微笑んで、
                心の距離を縮めていきましょう。


                 



                writer 心理カウンセラー 岡村恵(日本心理教育コンサルティング)


                スクールカウンセリング・企業カウンセリングのご案内

                婚活のための会話レッスン

                コミュニケーション力を高めるメルマガ


                BFシリーズコミュニケーションで影響力を高める 通信講座 【送料無料】

                | インストラクター | コミュニケーション | 22:02 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
                「場の空気」を作る姿勢
                0

                  みなさんは
                  自分の姿勢って意識した事ありますか?


                  コミュニケーションって
                  言葉(バーバル)と言葉以外の表現(ノンバーバル)がある。

                  って事は、色んな所で出て来るので
                  ご存知かと思いますが、

                  姿勢、というのは言葉以外の表現で、
                  色んな事を表現している物の1つでもあります。


                  心理学では、人の様々な仕草から
                  その方の心の動きなどを読み取ったりもしますが、

                  今日は
                  自分の姿勢ってどんなだろう。
                  っていうのを考えてみましょう。


                  何故かというと、
                  私たちの体と心はつながっているので、

                  理想の姿勢を作る事で、
                  自分の気持ちを変える事ができるからです。

                  自分らしく、良いコミュニケーションがとれている、
                  と感じられる時、

                  私たちは
                  猫背になって、イスの上に小さく縮こまっていたりはしません。


                  逆に、
                  足をがばっと開いて、不必要に大きな身振り手振りをして
                  体を大きく見せようともしていないと思います。

                  つまり、
                  自分を小さく見せたり、大きく見せたりせず、

                  等身大の自分でいられている。


                  きっと、体ごと会話の相手の方に向いて
                  ゆったりとした良い姿勢になっています。


                  緊張してるな、とか
                  居心地が悪いな、と感じる時、

                  ご自身の姿勢はどうなっているかな?
                  と、ちょっと意識して
                  理想の姿勢を作ってみましょう。

                  場の空気をゆったりとした良いものに変えて行けますよ。

                   



                  writer 心理カウンセラー 岡村恵(日本心理教育コンサルティング)


                  スクールカウンセリング・企業カウンセリングのご案内

                  婚活のための会話レッスン

                  コミュニケーション力を高めるメルマガ


                  「猫背でカッコ悪い・自信がない」そんなあなたに!鍼灸・あんま・マッサージ指圧師・カイロプ...

                  | インストラクター | コミュニケーション | 22:02 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
                  会話にならない人と話す時はコミュニケーションに変化を作る
                  0

                    何を聞いても

                    「べつに〜」

                    しか返って来ない。


                    全く会話にならないんです。


                    とか、


                    何を考えているか、

                    どんな状況なのか全然分からないんです。

                    という相手がいる方、

                    お子様や、彼氏、ご主人などが思い浮かんだ方も
                    いらっしゃると思います。

                    コミュニケーションって「やりとり」ですから、

                    もしかしたら

                    「べつに〜」を引き出すかかわりを

                    あなたが無意識にとってしまっているのかもしれません。


                    どういう事かと言うと、


                    前も「べつに〜」だったから

                    「どうせ」今回もそうだろう。

                    と思い込んで話しかけていたり、


                    聞いても聞いてもなんにも分からないから

                    心配心からいつの間にか「聞き出そう」という質問になっていたり、


                    相手が何かを察知して、

                    「べつに〜」しか言いたくなくなる。

                    そんなかかわりです。

                    無意識にしている時は、
                    どうにもできないのですが、

                    もしかしたら、
                    意識するようにすると、
                    変化を作れるようになります。


                    人は扱われたようになる。
                    という言葉がありますが、


                    相手を会話にならない人と扱わず、

                    コミュニケーションがとれる人として、
                    話しかける事を意識してみましょう。


                    writer 心理カウンセラー 岡村恵(日本心理教育コンサルティング)


                    スクールカウンセリング・企業カウンセリングのご案内

                    婚活のための会話レッスン

                    コミュニケーション力を高めるメルマガ

                     

                    不登校・引きこもり・ニートを予防する子育てセミナー開催します

                     

                    ひきこもり経験者が明かす「わが子をひきこもりから救う方法」とは!お父さん、お母さん、諦め...
                    | インストラクター | コミュニケーション | 21:25 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
                    信頼感を作るコミュニケーション
                    0
                      JUGEMテーマ:人間関係


                      コミュニケーションが苦手と感じていて、
                      どうしたら人と楽しく会話ができるか?
                      どうしたら上手く話せるようになるのか?

                      と思っている方も


                      コミュニケーションスキルを上げて、
                      もっと自分の人間力を上げたい。

                      と考えている方も


                      身近な人ともっといい関係生を築きたい

                      と感じている方も、


                      共通して陥りやすい落とし穴があります。


                      それは、

                      自分をよく見せたい。という事。



                      自分をよく見せたい。って事自体は
                      良い事だと私は思っています。


                      これって向上心から来るものだと思うし、
                      成長に繋がるとも思います。


                      ただ、

                      コミュニケーションという事で考えると、

                      楽しい人と思ってもらいたい。

                      関心される一言を使いたい。

                      できる人だと思われたい。

                      こんなにあなたの事を思ってるって分かって欲しい。

                      等などナド、


                      自分の思いが強くなり過ぎて、
                      肝心の相手の気持ちにまで
                      意識が行かなくなっている事はないでしょうか?


                      上手くやらないと。

                      っていうのも同じですね。


                      意識が自分が、自分が、って言う所に
                      入ってしまっている感じがします。


                      良いコミュニケーションって
                      良い人間関係を作る為のもの。

                      良い人間関係は信頼感から生まれます。


                      それは、「自分」 と 「あなた」 で作る関係性です。


                      あなたに楽しんでもらいたい。

                      あなたはこんな所が素晴らしい。

                      あなたの思いを分かりたい。


                      意識を「自分は」から「相手は?」に切り替えるだけで
                      出て来る言葉も行動も変わって来ます。


                       



                      writer 心理カウンセラー 岡村恵(日本心理教育コンサルティング)


                      スクールカウンセリング・企業カウンセリングのご案内

                      婚活のための会話レッスン

                      コミュニケーション力を高めるメルマガ


                      フランクリンお薦め学習ツールセルフスタディDVD Vol.6信頼を生むコミュニケーション
                      | インストラクター | コミュニケーション | 21:38 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      bolg index このページの先頭へ